山村ドレススタジオ > ちょっと(かなり?)マニアックな服飾技術の話 > ラグランスリーブって機能的?

ちょっと(かなり?)マニアックな服飾技術の話 (洋服つくりの技術を紹介してます) 9

前の投稿一覧ページに戻る次の投稿
ラグランスリーブって機能的?

学生の課題のレポートに時々「ラグランスリーブ(左)は、手(腕)を動かしやすい」といったような感想があります。
おそらく、セットインスリーブ(右)の服を着た時との感覚が違うことに気づいたんだと思います。

これ、結論としては、ほとんど間違いで、袖付けの構造と、服の機能には、あまり関連性なく、機能性が違ってくる理由の大半は、各所の寸法と、使われている生地の違いだと思います。
特定の箇所に縫い目があると、そこの部分が硬くなること、伸びにくくなること(なので、ニットの服だと、より差がでると思います)、地の目やバイアスなど生地の方向が違う箇所がでてくるので、袖付けの構造によっても機能性に差が出ると思いますが、同じ生地、全ての箇所が同じ長さ(実際には作れないと思うけど)の、双方の袖付けの服を着てみても、着心地の違いは、ほとんど分からないと思います。

ただ、自分で着てみて、自分の身体で服の機能を確かめること、違いを感じられることは、とてもいいことだと思います。

※ここをクリックすると、左の作品のページに移動します。
※ここをクリックすると、右の作品のページに移動します。
ラグランスリーブって機能的?01